忍者ブログ
日記やネタなどを置く場所です
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

========

※今回の更新
忍人連載で『知られぬ伝承』を更新
メイン出てこないけどな!(泣)

===============


記念すべき本編2冊目でしかもここでの更新101回目だというのに・・・。
忍人連載で忍人出てこねえ!・゚・(ノД`;)・゚・
今回完璧アシュ夢みたいになっちまったーーー!
でも入れずにはおれなかったんだ・・・・。
いやもう本当ここ最近キャラ×固定ヒロインでもよくなってきてるわ私。


あと今回の話で出てきた消去法なんですが仲間内の中で一応女性(時雨)の部屋に入っていい人悪い人の度合い的にはこんな感じになってます。


論外→柊、アシュ
相手が可哀想→サザキ
安全圏でも来ないだろう→布都彦、那岐
完璧安全圏→風早、遠夜


忍人も一応範囲としては安全圏です。
でもさすがに一応仮にも恋人同士という印象が周囲にある以上万が一の事を考えて他の人に回すんじゃないかと。
ああ、柊とアシュは論外ですよ。本人が起こしに行こうか?と言おうもんなら周囲がまず黙ってません。
理由なんてほら・・・ねえ?わかるでしょう?
あと結構時雨は朝が弱いです。なので風早や遠夜や忍人みたいに静かに起こしてくれる人なら寝ぼけ眼ぐらいで済みますが、サザキみたいに騒がしい人が起こしにきたらブチ切れて半殺しぐらいにすると思われます。
布都彦なんかは名前を呼ばせるだけでねんごろとか言っちゃうような堅物純情だし、那岐は那岐で時雨と同じくらい朝弱いうえに面倒くさがりなので起こしに来ることはなさそうです。
だから普段は風早とか千尋とか(一応女と思われている)夕霧が起こしに来るんですがその誰もが手を離せない。
そういった意味で一つ一つ消してったら必然的に残るのは遠夜だけだったという・・・。そんな流れでした!
長々と語っちまったぜ。ごめんなさい。



次回は桜約束イベントです。
ここまではいいんだがこの続きで行き詰ってる私涙目。
でもここまで来たんだから諦めないぜ!
ではまた次回!

拍手[0回]

PR
色んな意味で。
いや、正直面接よりも入れ違いになった同じ面接の女の子を見て瞬間的に敗北したけどさ。


女として


それでなくともほぼなくなってきた女としての自信があの瞬間打ち砕かれたね。
今回普段着でどうぞ。っていうことだったんですが私はやっぱり最低限の身だしなみは必要だよね。
と思って比較的シンプルな、悪く言えば地味な服装を身に纏い、髪も一つ結びにして出発しました。(上無地白の下リクルートだぜ!?)
んで、何故だかしらないが入り口確認しているどうみても不審者な私を院長先生に見つけられるというショッキングなでもどこかデジャヴを感じずにはいられない体験をしてしおしおと進められるまま順番を待っていると。



出てきましたの。ものすっごいお洒落な子が。



可愛いんですよ。物凄く。
そしてメッチャ普段着でした。タンクトップにTシャツですか?な上を着て下レギンスはいてメイクもバッチリ。髪も明るい茶色のロングヘアーをそのまま流し・・・。
次いで自分の服装に目を落とし、髪型を意識し、申し訳程度の化粧を省みる。



全力で凹んだorz



駄目だ。見た目で負けてるよ。明るそうだよ笑顔振りまけば皆笑顔になってくれるよ!
私と正反対だね!人当たりよさそうな顔してますし!
あれだね、リクルートより普段着の方が敗北感半端ないね!
正直私、面接の前に敗北感感じたのこれが生まれて初めてだよ!
こっちなんか不審者してしまったうえに質問の受け答えしどろもどろになった地味ダサっ子なのに!


・・・・うん、多分面接落ちてます。
看護師さんたちも明るい茶髪な可愛い人達だったし。
泣ける・゚・(ノД`;)・゚・

拍手[0回]


もうどうしてくれようかこのマイナー脳!
鬼畜かヤンデレになればどんなCPでもいいのかこのマイナー脳!!
もう腐的な意味ではなくて本当の意味で腐ってる!!


現在二世の契り進行中でございますが!
その中で何故か私変なCPに萌え始めてきました!
ちなみに私の通常脳は暁月×主人公をプッシュしております。
そして私のマイナー脳では


鱗童子×主人公


になってしまっているんだよチクショウ!・゚・(ノД`;)・゚・
何でなんだ!何で誰もがいかないところをチョイスするんだ私いいいい!
別にね、夢小説とかでオリジナルヒロイン相手ならそんなにおかしくないと思うのよ。(美少年だし)
でも多分公式キャラ同士としてはないわー。マイナーだわー。


S.Y.Kではまった観音×金禅師くらいには。


えぐえぐ(/  \ )・゚・
だって何か愛憎っぽいんだもの!(鱗童子は普通に鬼畜だろうが)
私自分で言うのも何だけど二次では鬼畜ヤンデレ狂愛大好物デスよ!!?
だからそれっぽくなりそうなCP大好きなんだ!
マイナーと分かってても大好きなんだ!
愛してて何が悪い!Σ(゚□゚ )カッ!!←言い切った


多分自分自身がそういったものが創作出来ないってのも大きいんだろうなあ。
いや何度かそういったものを書こうとしたんですけど・・・
何というか・・・


ヌルい・・・・


んですよねえ。しかもどっかに甘さ入っちゃうし。
裏大好きなのもそれが大きいな(ぶっちゃけた)
鱗童子×主人公。
誰か書いてくれる人はいないんだろうか・・・。
しばらくは脳内自家発電で頑張ります。




[追記]

管理人明日から9月初めにかけて忙しいのでその間は更新できないかもしれません。
ここ最近大してしてないだろお前。なんて言わないでください事実なだけに悲しいです。←
リクエストしてくださったはま様には申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいませ。

拍手[0回]

=======

※今回の更新
沖田連載で『訪問者』アップ
千鶴の姉というオリキャラ登場です

=============



そして土方ヒロインさんでもあります。



まあそれはいいとしても・・・・
やっちまったついに・・・。
最初出すつもりなんてこれっぽっちもなかったのにハッピーエンドを目指す以上出さざるを得なくなったorz
どうしましょうか、これから。


書くつもりのなかった土方連載も並行してやるべきなのか?
でもこれ確実に自分の首絞めるばかりだよね?
でも多分こっち側のサイドも見ないと分かりづらいところもあるだろし・・・ううむ。


というか久々に更新したものがこれって酷すぎか?
先が全く見えないこれをアップするのは酷すぎか?
でももうこれ以上引っ張るのもどうかと思ったんだもの。
にしても一体何ヶ月ぶりだろう。
多分最後に更新したのが12月くらいだったと思うから・・・8ヶ月ぶり?
うぅわ!長っ!!Σ(゚□゚*)!!

拍手[0回]

多分明日には物凄い久々の沖田連載が更新されると思います。
ヒロイン以外にもオリキャラ出るけれど。
というか出さざるをえなくなったんだけど。
ああ・・・これで増々話がややこしくなっていく・・・orz


ちなみにヒロイン以外で出てくるオリキャラは土方さんの夢主で千鶴の姉の設定の方です。
だから土方連載と並行しようかと考え中。
何でだろうな・・・。私Mじゃないはずなのに何か自分の首を自分で絞めていってるような気がするよ。


それと明日ついに薄桜鬼随想録PSP版と二世の契り発売ですね。
さすがに一気に買う金はないのでどちらかにしようとは思ってますが予定としては二世の契り(限定版)で!
薄桜鬼の追加スチル(千鶴が女の子の恰好をしてる)は非常に気になるし見たいんですけど随想録そのものは一度やってるしまだ我慢できる!と思って(笑)
来月買う予定です。これで増々貯金が無くなってくな。散在しすぎだ自分。

ふふ、楽しみだーv

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/08 雛]
[12/23 雛です(*´ω`)/]
最新TB
プロフィール
HN:
神凪 ユウキ
性別:
女性
職業:
・・・・・・・元学生です!
趣味:
妄想、創作(主に設定作り)、絵
自己紹介:
性格はひたすらにマイペース。
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。

趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!

好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)風の去り道 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]