しかも短い!これ超短くね!?
1ページ分にしても短いんですが!!
本来ならこれ飛ばして八女に向かうシーンだもんな・・・。
・・・うん、これ後書きまで書いてて何だけど拍手夢にでもするか?
いや・・・でもなー・・・。やっぱり一応本編・・・いや番外編にあげるべきか?
見なくてもいいけど気になる方はどうぞ的な感じで。
うーん・・・そっちが無難か。そうしよっと。
でも本編まだ書けてないんだ!lll○l ̄l_lll
今回どこを削ってどこを繋げるかやたら難しいんだよ!
いろんなシーンをアレンジしていれたいのにやり過ぎたら無駄な長さになる。
でもここは削りたくないんだよう・゚・(ノД`;)・゚・的なシーンが多いから右往左往状態。
あー・・・どうしよう。本当どうしよう。
本編はもうちょっとかかるかもしれないから何か短編でもあげようかな・・・・。
ハロウィン用の夢も考え中だし色々書きたいことあって困るなー。
※今回の更新
短編[乙女ゲー]にときメモGS2でハリー夢を更新
短い上にシリアス(?)な悲恋です
=================
日曜まで更新できないなら今日サボっちゃ駄目だよ!という自分の良心の声に負けてこんなものを引きずり出してきました。
今日はもう書く余裕もないので昔書いたときメモGS2のハリー夢。
見つけた瞬間「あ、こーゆーもんもそういやあったな」とばかりに繋ぎとして出しました。
結構な羞恥プレイです。
時間に余裕を見つけて見直したら公開して後悔な状態になるかもしれません。
しばらく見るのをやめようと思います。
では繋ぎ更新はしたということで立ち去ります。ばっはっはーい☆
=======
※今回の更新
忍人連載で『霧の中の惑い』更新
今回はヒロインの裏側チラ見せ回?
===============
今回も何か間違った気がしてならない更新となりました管理人ですこんばんは!
ようやく始まった第3章。皆が霧の中に探検しに行ってはぐれちゃった時のお話です。
実は今回いくつかパターンがありましてどれにするか迷ってました。
案1:霧の中で荒魂に出会い、戦闘。ヒロインの裏側チラ見せ(今回はこれですね)
案2:上記に同じ+戦闘途中で過去の幻夢を見てしまい崩れてしまったヒロイン。その隙をつかれ追い込まれたヒロインと合流を果たす忍人。その後一段落した後に忍人に怒られる
案3:上記に同じ+さっさと戦闘終了させて天鳥船に戻り忍人と再会。→忍人と会話しながらも過去を思い出してしまい覇気のないヒロインを気にする忍人。
ってな感じに。
とりあえず戦闘シーンはどれにも入れる予定でした。表現力ないうえに超短かったけどな!!(血の涙)
ちなみに最初自分的にやりたかったのは案2でした。ベタベタの王道ですが管理人はベタな展開も意外に好きだったりしますので。
あ、案3に関してはこれの続きで少しほのめかしてみよっかなーと思ってます。
つまり八女に向かう最中にも関わらず時雨の昨日の態度を気にかける忍人の図ですね!
うん、おk☆∑d(≧▽≦)
それはそれでいいんですが・・・何ていうかやっぱりシリアス展開になりそうな予感ビンビンにするんですよね、私。
ううん・・・甘々にしたいが出来るだろうか。
ヒロインも設定としては実はかなり重いのではないかと今更ながらに思うので。
でもここまで来て変更はできないんだ!突っ切れ!!
あとあと、詠唱に関してはいつもながらに適当です。
ほとんど自分で考え、時々あちこちの小説やら何やらを参考にパクッたりもします。←Σ(゚□゚*)!?
次は八女ですね。さ、どう進めよっか!
早く4章行きたいので続き頑張ります!
つかぶっちゃけ今日も更新できそうにないんです!すみません・・・
だから代わりにバトン・・・。いや、管理人にまったく興味ない人間には全く見向きもされないものなんでしょうけど。
暇つぶし程度に付き合っていただければと思います。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。
趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!
好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。