忍者ブログ
日記やネタなどを置く場所です
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[376]  [375]  [374]  [373]  [371]  [370]  [360]  [369]  [368]  [367]  [366
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

=======

※今回の更新
三恋連載を更新
『設定画』部屋にイラスト1枚更新

==============


GW中に連載いくつもアップしてやんぜ!とか意気込んでた私はどこにいったのやら。
気が付けばGWとっくに終わっちゃいました。
広島イベントのひとつであるフラワーフェスティバル(略称FF)にすら行き損ねるこの体たらく。
何をトチ狂って6日に行こうとか考えたのか・・・。FFは3日~5日の間だっつーに。
6日当日になって気が付いて自分で「あほやん!!」とツッコミました。
うん、原因はわかってるんだ。北海道展週末6日までやってたから6日までがGW=FFも6日までとかあほな勘違いしてたせいです。バカス・・・。
熊本旅行にも行けてイケメンコスプレ集団も見れてハスハスしてた時もありましたがその直後に友人との約束日時を勘違いして無自覚すっぽかしを行ったことが友人の電話から発覚しその日一日は自己嫌悪でどん底まで落ち込み、せめて謝罪の気持ちを込めてお土産はちょっとリッチな感じでと熊本名物の蜂蜜ボトル(ちなみに献上品は巨砲&ハニー)を買ったにも関わらず友人と会う当日にそれを忘れるとかマジありえないorz
両親に散々あほやんとか馬鹿だろとけなされ泣きを見てまた謝罪するという振り返ったら何とも救いようのないGWとなりました。
あの日だけであほと馬鹿を合わせて6回は聞いたぞ。うちの両親マジ遠慮がねえ・゚・(ノД`;)・゚・
自覚有るんだから追い討ちかけないでよ慰め・・・いや無理だな。ありえないわはは・・・。
あの人たちの酷さ。何が酷いって熊本で発覚した直後茫然自失状態の最大凹みしてる娘に対して思いっきり「うわあ・・・」って顔して酷いね。すっぽかし?何で確認しないの?うわあ・・・とか更に追い討ちかけるところですよ。
わかってるよ!私が悪いのわかってるから!
後であまりの凹みようにさすがに憐れみを感じたのか励まされたがもう遅いっちゅーねん!
でも否定できないのが悲しかったわ。いや本当。私ってここ最近物忘れというボケに拍車かかってきすぎじゃなかろうか。さすがに若年性アルツハイマーは遠慮したいのだが・・・。
でも本当今度は本当に忘れないようにしよう・・・。


まあそんなこんなでようやく続きアップです。
イラスト追加云々の関係でまた遅くなりました。すみません描くの異様に遅くて。
あと面倒くさがりで←


あの時代背中も足も絶対出しちゃダメな時代ですよね。設定資料集にも花の生足は不埒と顰蹙の声もあったようですし。
背中なんて出したらもはや破廉恥(笑)
今後は良の服装は制服+上着、戦闘装束+上着、戦装束になっていくと思います。
この後設定画も更新しなきゃなんで今回はこれくらいで。
ではまた次回。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
≪   戦闘装束+上着   HOME   更新一覧   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/08 雛]
[12/23 雛です(*´ω`)/]
最新TB
プロフィール
HN:
神凪 ユウキ
性別:
女性
職業:
・・・・・・・元学生です!
趣味:
妄想、創作(主に設定作り)、絵
自己紹介:
性格はひたすらにマイペース。
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。

趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!

好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)風の去り道 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]