忍者ブログ
日記やネタなどを置く場所です
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奇跡的に目的のものをゲェェッチュ!!
わざわざこれだけのためにバスで30分の街まで出ていろんな場所はしごしたんだぞー!!
てなわけで買いました! ワンドオブフォーチュン~未来へのプロローグ~ を!!
その他の色々なものも!
その興奮の程は続きから!!


つか画像とか出しちゃっていいのかな?いいか、うん大丈夫だと思っとく!
駄目なんじゃねえのとか思う方はそっと優しく黙っておいてください(笑)

+++++++





っていうかね。もう凄く嬉しいんですよ。私予約してない人だから。SYKのFDに関しては予約しようか迷ってるけど!
だってこれ探すためだけに今日6件まわりましたから。思いつく限りのゲーム販売されてるところを巡って。
もうここで駄目なら見つからないなーと半ばしょげつつ行った最後の販売店に入って見つけた瞬間歓喜したね!
あったああああvvvvってな感じで。
もう迷いなく購入ですよ。お金飛んでもいいです!乙女ゲーのためなら食費切り詰めても飛ばせる自信があります!←
でも薄桜鬼随想録を購入した時もしたツッコミをあえてしてもいいですか?
これ↓





このバッグ、予約特典なんですよ。
私、さっきも言ったように予約はしてません。
なのに何で予約特典がもらえるのか?
薄桜鬼随想録でも予約特典欲しかったから正直嬉しかったけどでも予約してないのに予約特典がもらえるのは予約してる人に失礼だと思うんだ。
何のための特典だよって感じで。
え?皆さんこんな体験ありません?え?もらえるの、ラッキーみたいな感じ。
私だけだったらえらい運気ですよ。その運気を就職に向けて欲しいくらい。←


で、ワンドのついでにビズログと画集一つ買っちゃえーとばかりに浪費して。
レジに向かう途中に見つけたもの







撃ち抜かれました。冗談抜きで。
すごい不意打ち!凄い衝撃!
まさか新刊出てると思ってなかった上にクオルファ先生ですよ!!
反則的にカッコイイよこの人!!(バシバシ!
もう本当財布が空になるのも構うかー!な勢いで迷いなく追加購入しました。
はははは、しばらく自重決定。
ああ、衝動買いであっても後悔しない!面白かったーvそして先生が素敵だ。大好きだ。

 




ワンドのゲームも全クリはしてないけどちょろっとだけやってみようかな。
まずはエドガーと魔法のルーペからだったなー。
いわたさんいわくFDではユリウスが一番恥ずかしい男らしいですが私はそこであえてこう言います。


殿下以上に恥ずかしい男はいない。


絶対その後の話で○ボタン連打したくなるのは殿下だと思うんだ。
だってカタコトだった時ならいざ知らず流暢な口調であんな本編でのような台詞を最初から最後まで言われると想定してみ!
悶絶死できる自信がある!!
まあ楽しんできまーす。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/08 雛]
[12/23 雛です(*´ω`)/]
最新TB
プロフィール
HN:
神凪 ユウキ
性別:
女性
職業:
・・・・・・・元学生です!
趣味:
妄想、創作(主に設定作り)、絵
自己紹介:
性格はひたすらにマイペース。
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。

趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!

好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)風の去り道 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]