日記やネタなどを置く場所です
帰ってきました。一泊二日の県内旅行から!
楽しかったですよ。皆でわいわい騒ぐのは。
私は広島県民なので皆と合流してまずは宮島に行きました。
花見目的で行ったので、穴場を見つけたときは皆で嬉々として写真撮影大会になりました。
遠足とかそういうのでは来たことあってもあまり観光目的で巡ったことがなかったため今回色々・・・とまではいかずとも結構町並み歩いて新たな発見をしていけたのが楽しかった♪
つーか揚げもみじ美味ぇv(´Д` )
初めて食べたけどこれハマりそうだわ。
今度来た時はあずきでも頼んでみるか。
もみじまんじゅうはノーマルのつぶあんとカスタードが私的におススメです。こしあんよりつぶあんだ!
広島来た際には是非とも食べてみてください。
自分としては焼き牡蠣も食べたかった・・・。(´・ω・`)ショボン・・・
んで、一通り遊んで、宿へとGO!
遅れて合流した友達と一緒に夕食を食べていると出るわ出るわ珍回答(笑)
珍回答というより勘違いかな?そんな感じの会話がいくつか出ました。
こんな感じで↓
+++++++++
【その1】 エリンギ=松茸
みやこ 「ユウキさん、ユウキさん。見て見て!」
私 「?」
みやこ 「これ松茸が入ってる!!」
私 「ぶっ!^;・:(゚ε゚ )!?」
それエリンギじゃねーか!!
従業員 「それは・・・エリンギだったと思いますが」
みやこ 「えっ!?∑(゚∇゚|||)!?」
私 「・・・・・・むしろどう見たら松茸・・・?」
※どうやら松茸のイメージすらなかった様子。(でも前にもいたなこんな人)
【その2】 菜の花=ブロッコリー
私 「・・・・・・・・これって菜の花かなあ・・・。菜の花って苦いんだよねえ・・・」
熊子 「あ、普通に苦い」
私 「え!?じゃあ食べるの止めとこ」
零架 「え?これブロッコリーじゃないんだ」
私 「・・・・・・・・・・」
さすがにないだろそれは!!
私 「いくらなんでもない!それは」
零架 「いや、茎の長いブロッコリーだと思えばいける!」
私 「いやいやいや」
※結構往生際が悪かった。
【その3】 天ぷら
零架 「見て見て!」
全員 「?」
零架 「まいたけ!(゚▽゚)」
いりこ(多分) 「・・・・・・それ、魚じゃない?」
みち(多分) 「説明にまいたけの天ぷらはなかった気が・・・」
零架 「うん!でもほら!ここから見たらまいたけに見えない!?」
いりこ(多分) 「いや、見えなくもないけどさ・・・・」
零架 「まいたけ聖剣!まいたけ聖剣!(゚▽゚)♪」
私 「まずそこから離れろ!」
結局辿り着く先はそこかよ!∑
・・・・とまあこんな感じの会話をしてました。
特に三番目の会話。自重しろ。
わからない人はそのままでいいと思います。分かる人、貴方は立派な***です。
そしてそのまま部屋に戻りUNOをしつつ風呂も入りまたUNOをして・・・といった一日を過ごしました。
ちなみにこのUNOゲームはあるルールがあり一番抜けをした人はドベの人に罰ゲームを宣告してやらせるといった王様ゲームのような決まりができました。
【出てきた罰ゲーム】
語尾に「にゃん」をつける。
語尾に「ですの」をつける。(ぶっちゃけた話がアビスのミュウ口調)
ロリ口調で喋る。
ツンデレ口調で喋る。
可愛く武士言葉で喋る。
黒歴史を語る。
二次元でも三次元でもいいから好きな人に告白された時のリアクション。
熱唱する。
キャラの台詞を言わせる。
浴衣ででんぐり返る。
絵を描け。
・・・・・・・あれ?何か最後に罰ゲームというより自分の欲望が出てますね。
でもそんな人の集まりだから仕方ない(⌒∇⌒)++
まだあったはずだけど何か思い出せないからいいや。
あ、でもあれだ。もう一人遅れて来た子がいたんで『その子が来たら「ずっと前からあなたのことが好きだった」と告白して抱きつけ!』・・・・とか言う命令もあったな。
自重も何もあったもんじゃない。カオスだカオス。
でも楽しかったわ。特に普段からへりくだり口調の人に『高圧的な口調で』とか無理難題ふっかけた時とか。
あれは楽しかった(⌒∇⌒)
というかあれは高圧的ではなく「ちょっと高飛車なお嬢様が無理してる」口調だった。
っていうか他数名が邪魔するように高圧的口調でその子に話しかけるから私を含める他の皆から「やめたげて!負けてる!その子負けてるから!」と止めてました。
ど ん だ け ?
たった一日だけどやっぱり楽しかった。
この先皆で集まれる機会が早々ないだろうから余計に。
また皆でお泊りしたいです!!楽しかった!
【その1】 エリンギ=松茸
みやこ 「ユウキさん、ユウキさん。見て見て!」
私 「?」
みやこ 「これ松茸が入ってる!!」
私 「ぶっ!^;・:(゚ε゚ )!?」
それエリンギじゃねーか!!
従業員 「それは・・・エリンギだったと思いますが」
みやこ 「えっ!?∑(゚∇゚|||)!?」
私 「・・・・・・むしろどう見たら松茸・・・?」
※どうやら松茸のイメージすらなかった様子。(でも前にもいたなこんな人)
【その2】 菜の花=ブロッコリー
私 「・・・・・・・・これって菜の花かなあ・・・。菜の花って苦いんだよねえ・・・」
熊子 「あ、普通に苦い」
私 「え!?じゃあ食べるの止めとこ」
零架 「え?これブロッコリーじゃないんだ」
私 「・・・・・・・・・・」
さすがにないだろそれは!!
私 「いくらなんでもない!それは」
零架 「いや、茎の長いブロッコリーだと思えばいける!」
私 「いやいやいや」
※結構往生際が悪かった。
【その3】 天ぷら
零架 「見て見て!」
全員 「?」
零架 「まいたけ!(゚▽゚)」
いりこ(多分) 「・・・・・・それ、魚じゃない?」
みち(多分) 「説明にまいたけの天ぷらはなかった気が・・・」
零架 「うん!でもほら!ここから見たらまいたけに見えない!?」
いりこ(多分) 「いや、見えなくもないけどさ・・・・」
零架 「まいたけ聖剣!まいたけ聖剣!(゚▽゚)♪」
私 「まずそこから離れろ!」
結局辿り着く先はそこかよ!∑
・・・・とまあこんな感じの会話をしてました。
特に三番目の会話。自重しろ。
わからない人はそのままでいいと思います。分かる人、貴方は立派な***です。
そしてそのまま部屋に戻りUNOをしつつ風呂も入りまたUNOをして・・・といった一日を過ごしました。
ちなみにこのUNOゲームはあるルールがあり一番抜けをした人はドベの人に罰ゲームを宣告してやらせるといった王様ゲームのような決まりができました。
【出てきた罰ゲーム】
語尾に「にゃん」をつける。
語尾に「ですの」をつける。(ぶっちゃけた話がアビスのミュウ口調)
ロリ口調で喋る。
ツンデレ口調で喋る。
可愛く武士言葉で喋る。
黒歴史を語る。
二次元でも三次元でもいいから好きな人に告白された時のリアクション。
熱唱する。
キャラの台詞を言わせる。
浴衣ででんぐり返る。
絵を描け。
・・・・・・・あれ?何か最後に罰ゲームというより自分の欲望が出てますね。
でもそんな人の集まりだから仕方ない(⌒∇⌒)++
まだあったはずだけど何か思い出せないからいいや。
あ、でもあれだ。もう一人遅れて来た子がいたんで『その子が来たら「ずっと前からあなたのことが好きだった」と告白して抱きつけ!』・・・・とか言う命令もあったな。
自重も何もあったもんじゃない。カオスだカオス。
でも楽しかったわ。特に普段からへりくだり口調の人に『高圧的な口調で』とか無理難題ふっかけた時とか。
あれは楽しかった(⌒∇⌒)
というかあれは高圧的ではなく「ちょっと高飛車なお嬢様が無理してる」口調だった。
っていうか他数名が邪魔するように高圧的口調でその子に話しかけるから私を含める他の皆から「やめたげて!負けてる!その子負けてるから!」と止めてました。
ど ん だ け ?
たった一日だけどやっぱり楽しかった。
この先皆で集まれる機会が早々ないだろうから余計に。
また皆でお泊りしたいです!!楽しかった!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/09)
(08/08)
(07/29)
(06/23)
(04/27)
最新TB
プロフィール
HN:
神凪 ユウキ
性別:
女性
職業:
・・・・・・・元学生です!
趣味:
妄想、創作(主に設定作り)、絵
自己紹介:
性格はひたすらにマイペース。
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。
趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!
好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。
趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!
好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。
ブログ内検索
最古記事
(07/27)
(07/27)
(07/30)
(07/31)
(07/31)