忍者ブログ
日記やネタなどを置く場所です
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気づいてたのに気づいてなかった!って感じでもう本当にどうしてくれようかこの若年寄りな物忘れアホっ子が!
ここ2日間このパソコンネットが繋がらなくなってしまってました!
何が原因かな?何が問題なのかな?と思いつつ父さんにみてもらおうとしたらあんのクソ親j・・・いえ父様が「丁度良いからお前も少しパソコンから離れろ」とのたまいやが・・・言ってきてみてくれなかったんですよ!



まあ結局母のパソコン占領したら仕方なさそうにみてくれましたが。



でね、私父に預ける以前に何か疑念が生じてたんですよ。
あれ?そういやこのパソコンってインターネットに通じさせるためのスイッチなかった?って。
そう思ってUSBに差し込んでる付属品←名前わからない。とかいじったりなんやりしつつ結局分からなくてあれ~?って思いながら父に渡して。
んで父も色々やってくれてでも結局わからないままネットにも繋がらないまま返却されて・・・。
テンションがた落ちになりつつ起動だけさせてみようとしたらふとある事を思い出したんです!!
そういや確かここに何か・・・ゴソゴソ・・・・あ・・・

 

スイッチめっけ!!∑(゚□゚|||)!

 

しかもOFFになってる!
ま・・・まさか・・・と思いつつスイッチをONに切り替える。
そしてパソ起動!!
さあどうなる!?これでもし私の記憶が正しければ・・・・
∑(゚□゚ )
で・・・・

 

電波立ったーーーーーー!!!!

 

当然ネットも復旧。
現在進行形で日記を書いております。
ていうかお父さんごめん!目の疲れで頭痛起こさせるほど調べさせてごめん!
つーかいつ切り替わったのかはわからないがあっさり解決できることを難しく考えすぎてた!
うん、本当にごめんお父さん。お前には直そうという気がないのかとか言われて自分じゃできねえよ!とか言い返したこと全力で謝ります。

 

普通に解決できたわ。

 

とはいえお父さんにそんな事実を伝える度胸が私にはない。
でも多分いつかはバレる。
そしたら・・・そしたら・・・えーっと・・・「何か知らないけど回復したよ☆」とか言って誤魔化すか!?
真実がバレたら多分しばらく本気で相手にされなくなる!
信じてくれるかどうかはともかくとしてそれで誤魔化そう。うんそうしよう!
今一度言う。父、すまん!!
 

でもとりあえず直ったのでまた近日中に更新します!
頑張るぞー!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/08 雛]
[12/23 雛です(*´ω`)/]
最新TB
プロフィール
HN:
神凪 ユウキ
性別:
女性
職業:
・・・・・・・元学生です!
趣味:
妄想、創作(主に設定作り)、絵
自己紹介:
性格はひたすらにマイペース。
反応が楽しいとかで日々家族や友人にいじられるので必然的に心が広くできた苦労性。

趣味は二次創作や設定作り。
とりあえず二次は設定に起こせば創作できるが一次は設定だけで満足する駄目人間。
二次は夢小説のみ執筆します。
版権キャラ同士は書けません!

好きなことには熱心だが興味のないことにはまったく見向きもしない気まぐれ屋。
気まぐれでものぐさですが日記ぐらいは書けると豪語してみます。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)風の去り道 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]